2022
09.10

2022年9月1日第234号

メールマガジンバックナンバー

まいどおおきに!スマイルマーケティングの高橋健三です!

いつもスマイルメルマガをご愛読いただきほんまにありがとうございます。
暑かった夏が過ぎ9月に入りました。風や雲や虫の声で秋を感じる季節、
食欲、スポーツ、読書、芸術など色んな秋を満喫したいものですね。

さて8月はアートシンキングをテーマに、スマイルBTCワークスのワーケ
ーションとして始めて瀬戸内国際芸術祭に行って参りました。
岡山県の宇野港から直島へ渡り3日間で豊島、犬島、男木島、女木島と
合わせて5つの島を巡り現代アートに触れてきました。

かぼちゃに始まり神社や自由の女神やまっ暗闇など、何がなんだか分から
ない五感体験を経て、最後は何でもかんでもアートに見えてくるという感覚
に至りました。中でも男木島の作品は自然の風景と一体化しているものが
多く、近景と遠景を組み合わせた表現が印象に残りました。

直島を中心とする作品は多くが自然の中にそのまま置かれているのですが、
作家はテーマを選び、素材を決めて、表現をする。そこに太陽と月の光の
変化があり、晴れ曇り雨の気候の変化があり、そして春夏秋冬という季節
の変化がある。

つまり同じ作品でも季節や時間によって見え方が変わってくる訳です。
そんな体験を通じてなぜ瀬戸内国際芸術祭が春、夏、秋に季節を変えて
開催しているのか少し分かったように思いました。

先日読んだ本に「組織の創造性を後押ししてビジョンを生む出すのがアート。
ビジョンに分析や評価で現実的な裏付けを与えるのがサイエンス。ビジョン
を実行するのがクラフト。」という一文がありました。

なにわのマーケティングコーチの仕事にもアートシンキングを活かす方法を
考えていきたいとおもいます。芸術の秋を大いに楽しみましょう!爆発だ!

では今月も「SMILE-MKメールマガジン」をじっくりお楽しみください。
感謝!
PS
今月の配信が1日遅れましたことお詫び申し上げます。

■■■インデックスのご案内■■■
1)スマイルマーケティングトピックス
2)SDGsマーケティングアクション
3)だいぶ気になるコラボレーション戦略
4)日経MJで見つけた「ちょっと気になる4P戦略」
5)読んだら損するしょ?むない話←しょう?むない話とは?
——————————————————————————————-
1)スマイルマーケティングトピックス
 毎月5日、15日、25日にオンラインセミナーを開催しています。
 但し、土日の場合は前後にスライド開催。各セミナーの案内と参加
 申込がPeatixで出来るようになりました。お気軽にどうぞ!

■9月6日(火)第13回「ちょっと気になる4P戦略講座」
 なにわのマーケティングコーチが独自の視点で日経MJからピックアップ
 した記事をヒントにマーケティング妄想力を鍛えます。毎日生み出される
 妄想アイデアも人気のコーナーとなりました。今月もお楽しみに!

 日時:9月6日(火)19:00?20:30
 会場:ZOOMオンラインにて
 参加費:無料
 ジャンル:マーケティング
 講師:なにわのマーケティングコーチ高橋健三
 申込はこちら
 https://peatix.com/event/3347428/view

■9月14日(水)第23回「楽しい知的探求!BTCワークスクラブ」
 前回の「瀬戸内国際芸術際2022」のフィールドレポートに続き、
 今回は「ベネッセアートサイト直島」の仕掛け人でもある秋元雄史氏の
 著作「アート思考」を参考図書としてビジネスとアートの関係を探求
 します。

 日時:9月14日(水)19:00?20:30
 会場:ZOOMオンラインにて
 参加費:無料
 ジャンル:ビジネス&テック&クリエイティブ
 講師:高橋健三、嶋田崇孝、浪本浩一
 申込はこちら
 https://peatix.com/event/3347432/view

■9月26日(月)「大人の教養講座その9)民藝」
 リベラルアーツをテーマに毎月1回お届けする新プログラム。今月は
 柳宗悦が提唱した民藝。民衆の暮らしのなかから生まれる工芸品にこそ
 美があるとした民芸運動。改めて注目が集まる民藝の世界を旅してみま
 しょう!

 日時:9月26日(月)19:00?20:30
 会場:ZOOMオンラインにて
 参加費:無料
 ジャンル:リベラルアーツ
 講師:高橋健三
 申込はこちら
 https://peatix.com/event/3347437/view

■9月21日(水)から全6回「妄想マーケティング実践コース」開講!
 小さなビジネス開業スクールの主催で本コースの講師を担当します。
 SDGs、縄文型発想、真善美、4Pなどのキーワードに沿って本当に
 自分がやりたかったビジネスの種を見つけるプログラムです。
 日時: 9月21日(水)18:00?21:00(毎回同時刻)
     9月28日(水)18:00?21:00
    10月 5日(水)18:00?21:00
    10月12日(水)18:00?21:00
    10月19日(水)18:00?21:00
    10月26日(水)18:00?21:00 の全6回
 会場:ZOOMオンラインにて
 定員:5名限定(個人に焦点を当て深く深く妄想します)
 参加費:99,000円
 ジャンル:起業、副業、パラレルワーク
 講師:高橋健三
 詳しくはこちら
 https://school.brand-farmers.jp/course/market/

■なぜ?なにを?どのように?「SDGsマーケティング導入講座」開催中!
 スマイルマーケティングでは未来の顧客を創造するサスティナブルな
 視点を鍛えるため入門者向けのSDGs講座を開催中です。
 知識ゼロから基本を理解し100個以上の事例から自社のアクション
 を発見できます。
 詳しくはこちら:https://www.smile-mk.com/sdgs/

——————————————————————————————-
2)SDGsマーケティングアクション(日経MJ8月1日?31日記事より) 
 2022年は当たり前になってくるサスティナブルな事業運営。様々な企業
 の取り組みをヒントに17テーマから自社のアクションを考えてみましょう!

■各社のSDGsアクション

1)イナズマロックフェス
 琵琶湖岸で9月に開催の野外音楽イベント「イナズマロックフェス」はCO2
 排出を実質ゼロにして開催する。来場者の移動、照明、音響などで排出される
 約30トンのCO2について滋賀銀行が「びわ湖カーボンクレジット」を購入
 して提供。
 https://inazumarock.com/2022/

2)たからぼプロデュース
 規格外の野菜や副産物を活用したイヌ・ネコ用のふりかけを発売。規格外の
 えだ豆や玄米を精米するときに出る副産物の米ぬかを活かし、乳酸発酵させた
 米ぬかと乾燥させた野菜の粉末を混ぜて商品化。
 https://takalabopro.com/

3)伊藤忠商事
 原料である天然ゴムの産地や流通経路を確認できる乗車用車向けタイヤの販売
 を開始。森林の乱開発に関わっていないことをブロックチェーンを使って証明。
 子会社のヤナセを通じて販売する。
 https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2021/211201.html

4)モスフードサービス
 コメを原料にしたバイオプラスチックのスプーンやフォークを導入。8月から
 東京、大阪の持ち帰り用食器として提供し10月から全国約1250店舗の
 モスバーガーに拡大する。
 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_220728_1_1.pdf

5)ポーラ
 海洋プラスチックごみを素材の一部としてリサイクルして作ったパレットを
 製品の輸送や保管に利用開始。現在所有する1万5000枚のパレットを
 5年間ですべてリサイクル品に変える。約17万キログラムのCO2削減に
 つながる。
 https://www.pola.co.jp/company/news/po20220706/index.html

■関西ファッション連合SDGs推進サポーター活動報告
 導入セミナーへの登壇や取組み企業への取材などを通じてSDGsの
 推進を応援しています。導入事例紹介サイトでは現在34社を掲載中!
 https://peraichi.com/landing_pages/view/kanfasdgs

——————————————————————————————-
3)だいぶ気になるコラボレーション戦略(日経MJ8月1日?31日記事より)
 マーケティング3.0の実践モデルとしてコラボーレーションは当たり前の
 一手になっています。誰と組めば新しい展開ができるか?日々コラボ発想で
 取り組んで行きましょう!
 バックナンバーはこちら
 https://www.smile-mk.com/blog/category/collabo/

■おやつカンパニー&アトモス&リーボック
 ベビースターラーメンのおやつカンパニーとスニーカーショップのアトモスと
 リーボックの3社がコラボしたスニーカーが登場。リーボックの定番クラシック
 レザーをベースにベビースターカラーで仕上げた。
 https://www.atmos-tokyo.com/lp/reebok-babystar

■山野楽器&岩谷産業
 山野楽器は岩谷産業のたこ焼き器とコラボしてギターを製作。ギターのボディ
 部分にたこ焼き器を使い、実際にアンプに繋いで演奏も可能。ギターはたこの
 墨をイメージして黒を基調としている。
 https://www.yamano-music.co.jp/shops/rockinn-namba/topics/106892142537220

■柿の種&チャンピオンカレー
 石川県のチャンピオンカレーは亀田製菓とコラボしカツカレーを発売。カツの衣
 に亀田の柿の種を使用し、砕いた柿の種をトッピングとして添える。別皿トッピ
 ングで追い柿の種も楽しめる。
 https://chancurry.com/news/7212/

——————————————————————————————-
4)ちょっと気になる4P戦略(日経MJ8月1日?31日記事より)
 このコーナーでは1ヶ月分の日経MJの記事を100本以上切り抜いた
 上で、次の一手のヒントになる記事を厳選し4Pのフレームで紹介。
 マーケティング発想力を鍛えるヒントにご活用ください!
 バックナンバーはこちら
 https://www.smile-mk.com/blog/category/4p/

■PRODUCT(商品)戦略/CUSTOMER VALUE(顧客価値)

 事例1)世界にひとつだけの傘作れまんねん!
 完全オーダーメイドの傘店「SUN」が東京人形町に誕生。カサコシェルジュ
 が用途やデザイン、サイズなどをヒアリングした上で骨の形や色、持ち手、
 装飾を決めてくれる。生地は100種類以上あるストックから選べて、無地
 タイプ1万2000円(税別)から。究極のビニール傘作ってみるか(笑)
 https://hachioji.keizai.biz/release.php?id=129083

 事例2)何かのためのブレンド米でんねん?
 三重県の米問屋「車久米穀店」は食材との食べ合わせに着目した「ための
 ブレンド米」を考案。テーマに沿った料理人監修のもと、第1弾は「松阪牛
 のための米」第2弾は「伊勢海老のための米」第3弾は「カレーのための米」
 を発売。次は、玉子かけごはんのための米に期待でんな。
 https://www.rakuten.co.jp/kurumakyu/

 プロダクト戦略を妄想せよ!
 スーツ、バッグ、シューズなどオーダーメイドが溢れる中で傘のオーダー
 メイドが登場した。コーディネイトの最後の一本とも言える傘が自分好み
 で作れるのは有り難い存在でんな。またプロダクトは主役でありたいのに、
 敢えて脇役に徹する「ためのブレンド米」という視点は自社商品を振り返
 るいいヒントになりまんな。

■PRICE(価格)戦略/CUSTOMER COST(顧客コスト)

 事例1)納税返礼品に松阪牛一頭が登場!
 三重県松阪市はふるさと納税の返礼品として松阪牛一頭分の肉(213キロ)
 を返礼品に設定。1500万円を寄付すれば、市内の精肉店「丸中本店」が
 切り分け、内臓肉を除く部位を小口に包装して届ける。松阪牛のタンやシャ
 トーブリアンも含む。牛がそのまま届く訳ではないのでご安心あれ(笑)
 https://furusato-matsusaka.jp/product/detail.php?id=bfffedf6fb0630288318a928c37142be

 事例2)岡山県内小学生向けに乗車券を配布?
 岡山県はバス、路面電車などの利用促進を狙い県内の全小学生に1000円の
 お試し乗車券を配布。県内の路線バス、路面電車、地域鉄道、船舶などが利用可能
 で県内400小学校の約10万人に利用ガイドを添えて配布する。子供の頃から
 公共交通機関を利用する習慣が付くと交通渋滞もなくなるかもね?
 https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=132&ng=DGXZQOCC222PU0S2A820C2000000

 プライス戦略を妄想せよ!
 さまざまな返礼品で話題になるふるさと納税に、遂に松阪牛一頭が登場。実際 
 に1500万円納税する人は少ないかもしれないが、松阪牛をチェックする人は
 確実に増えることが期待できる。また小学生に地元の公共交通機関に乗ってもら
 う体験は、ちょっとした冒険にもなり深い印象につながることが期待できる。話
 題性や冒険心の提供はそれこそが「費用対効果」と言えまんな。

■PLACE(販路)戦略/CONVENIENCE(利便性)

 事例1)グリコがオフィスにお弁当を配達?
 江崎グリコはオフィス向けに低糖質弁当の配達サービスを開始。先ずは大阪市の
 梅田、新大阪周辺企業を対象に数十食を提供。導入企業がグリコと法人契約を結ぶ
 と社員が1食あたり540円で弁当が注文できる。管理栄養士が日替わりメニュー
 を考案しており1食あたり適正な糖質量の20?40グラムとなっている。目指す
 はグリコの看板のお兄さんでんな(笑)
 https://www.glico.com/jp/newscenter/pressrelease/40457/

 事例2)スノーピークが仕掛けるアウトドア風賃貸って?
 スノーピークは大東建託と共同でアウトドア要素を取り入れた賃貸住宅の開発に
 取り組む。賃貸と野遊びと防災をテーマに地方創生に取り組む「野遊び賃貸プロ
 ジェクト」を発足。先ずはパートナーを募集し、アウトドアを通じて住民同士の
 コミュニケーションを活性化し防災意識の向上にも繋げる賃貸住宅の開発を目指す。
 インドアとアウトドアの融合が楽しみでんな。
 https://www.snowpeak.co.jp/news/p20220803-5/

 プレイス戦略を妄想せよ!
 グリコはオフィスグリコというお菓子の設置ビジネスのノウハウを生かして健康弁当
 の宅配ビジネスに参入。コンビニでも健康弁当が増える中、どんな差別化を図るのか?
 気になるところである。またスノーピークの賃貸住宅事業は、これまで脇役的存在で
 あったアウトドアを主役的存在に持ってくる戦略。こちらもどんな差別化を図るのか?
 気になりまんなあ

■PROMOTION(販促)戦略/COMMUNICATION(コミュニケーション)

 事例1)小学生に本物の電車を運転してもらうで?
 小田急電鉄は小学4?6年生を対象に「特別運転士養成プログラム」を開催。講師
 の現役乗務員から電車が動く仕組みや安全確認方法などを説明。子供は「任用選考
 試験」を受けて合格すれば次のステップに。扉の開閉やアナウンスなど車掌業務を
 体験した後、運転士として約10分間運転する。終了時には「特別運転免許証」
 を交付。こりゃ鉄ちゃん英才教育やな。
 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.odakyu.jp/news/d9gsqg0000000vhm-att/d9gsqg0000000vht.pdf

 事例2)商店街をアートでひらめく街にしよう!
 金沢市の中心にある竪町商店街振興組合は始めてアートプロジェクトを開始。
 漫画の吹き出しのようなバルーン型のオブジェを設け、来街者に「ヒラメキ」
 を提供する試みとなっている。金沢21世紀美術館にも近い立地を活かした
 アイデアで現代美術作家の石塚まこさんがディレクターを務めている。商店街
 ×アートはこれから全国で流行るかも?
 https://stories.tatemachi.com/2022/06/blog-post.html

 プロモーション戦略を妄想せよ!
 小学生に本物の電車を運転してもらう仕組みはもう鉄道業界を目指すしかない記念
 すべき体験になることだろう。また商店街をアートで盛り上げる仕組みはじわじわ
 盛り上がりつつあるアートシンキングのきっかけになることだろう。小学生×電車運
 転という組み合わせ、商店街×アートという組み合わせ。いいプロモーションは組み
 合わせのセンスが問われまんな。

——————————————————————————————-
5)読んだら損するしょ?むない話
 このコーナーは何の役にも立たないが、案外人気が高いコーナーでもある。
 まさに時代は「役に立つこと」から「意味のあるもの」に移行しているの
 かも知れない。いやここは意味もないコーナーなのであった(笑)
 https://www.smile-mk.com/blog/category/story/

■しょ?うむない話を分析しみよう
 毎月毎月このコーナーを考えているといったい「しょう?むない話」
 とはどうゆうことか?という疑問に突き当たります。
 そこで今月は「しょう?むない話」を深?く掘り下げてみた。

 「しょう?むない話」を分解してみると・・・
  しょう=正でありつまりは真実のものがたりである
  む=無でありそこには何者も存在しないのである
  ない=空でありそもそもそれはなかったことである
  はなし=真実であるものそうでないものが混在するものである

 つまり「しょう?むない話」とは
 正しいことは無でありすなわち空である。話はいつもウソ
 かマコトか分からない。ということは冒頭の「読んだら損する」
 という部分だけが本当であったということとなる。

 なにごとも深?く考えてみると答えがでるもんでんな。
 来月も引き続きしょ?むないネタにご期待ください。

9月もあなたにとって笑顔溢れるひと月になりますように!感謝!
◆◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆◆
「SMILE-MKメールマガジン」2022年9月1日第234号
読者数:705名(9月1日現在)
編集者:なにわのマーケティングコーチ高橋健三(グロービスMBA大阪1st)
フェイスブック:http://www.facebook.com/kenzotakahashi2525
発行元:株式会社スマイルマーケティング
〒540-0037大阪市中央区内平野町2?1?2アイエスビル4E
TEL:06-6966-2525(ニコニコ) FAX:06-6966-2277
MOBILE:080-1414-2558
URL:https://smile-mk.com/
東京サテライト〒103-0025 東京都中央区茅場町2?7?3?6F
本メルマガに関するご感想やリクエストをお待ちしています
mailto:info@smile-mk.com
◆◆◆◆【すべてのマーケティングは「笑顔」のために!】◆◆◆◆
Copyright(c)2022 SMILE MARKETING INC. All rights reserved.

無料メールマガジン登録

ちょっと気になる4P戦略など発想ヒントが一杯のメルマガです。