スマイルマーケティング - ブログ
  • ホーム
  • SDGsマーケティングアクション
  • マーケティング基礎知識
  • 4P戦略
  • 記念日カレンダー
  • コラボレーション戦略
  • しょ〜〜むない話
  • メルマガバックナンバー

新着記事

  • スターバックスコーヒージャパン
  • 446.次に流行るのは重いスニーカーかもね?
  • 445.朝6時30分。珈琲の時間となりました!
  • ANAあきんど&総本山善通寺
  • 日本マクドナルド

カテゴリー

  • PLACE戦略 (457)
  • PRICE戦略 (454)
  • PRODUCT戦略 (457)
  • PROMOTION戦略 (458)
  • SDGsマーケティングアクション (90)
  • いちびり未来予想図 (50)
  • けんぞうビジネスネタ集 (78)
  • けんぞう見聞録 (70)
  • その手があったか!アンゾフの成長マトリクス (16)
  • だいぶ気になるコラボレーション戦略 (252)
  • ちょっと気になる4P戦略 (2)
  • なるほどMKコラム100 (100)
  • マーケティング基礎知識 (34)
  • メールマガジンバックナンバー (235)
  • 今月のマーケティングキーワード (15)
  • 商品開発 (4)
  • 市場浸透 (4)
  • 市場開拓 (4)
  • 新規事業 (4)
  • 発想力の鍛え方20 (20)
  • 記念日カレンダー (12)
  • 読んだら損するしょ〜〜むない話 (240)

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月

カテゴリー

  • PLACE戦略
  • PRICE戦略
  • PRODUCT戦略
  • PROMOTION戦略
  • SDGsマーケティングアクション
  • いちびり未来予想図
  • けんぞうビジネスネタ集
  • けんぞう見聞録
  • その手があったか!アンゾフの成長マトリクス
  • だいぶ気になるコラボレーション戦略
  • ちょっと気になる4P戦略
  • なるほどMKコラム100
  • マーケティング基礎知識
  • メールマガジンバックナンバー
  • 今月のマーケティングキーワード
  • 商品開発
  • 市場浸透
  • 市場開拓
  • 新規事業
  • 発想力の鍛え方20
  • 記念日カレンダー
  • 読んだら損するしょ〜〜むない話
  • Home
  • 2月, 2009

118.あと1時間をカウントダウンって?

セガトイズは朝の出発時間を1時間前からカウントダウンしてくれる「モーニングカウントダウンク…

Read More 2009.02.28

117.カレーには専用のコメが合いまんねん!

ハウス食品は農業・食品産業技術総合研究機構と共同でカレーに合う新種米「華麗舞」3袋セット1…

Read More 2009.02.28
  • 116.遂に実現?夢の映画化

    国際電気通信基礎技術研究所がニューロンに発表した論文によると、人が見ている画像と脳活動の …

    Read More 2009.02.25

    115.世界初?和紙でできたジーンズ

    日本紙パルプ商事は和紙100%のジーンズを発売。和紙で作った糸でデニム生地を織って仕立てた…

    Read More 2009.02.25

    114.えっ?弁当にミニカーが入ってるって?

    慶応元年創業のかまぼこ屋さん小田原鈴廣はタカラトミーと共同で、切るとミニカーのパトカーと …

    Read More 2009.02.25

    113.遂に念願のビールかけが実現?

    バンダイはビールかけ体験が楽しめる「ビールかけ全身シャンプー」299円を発売。ビール瓶に …

    Read More 2009.02.25

    112.遂に登場?空飛ぶ掃除機

    マレーシアの家電メーカーが開発したサイクロン式掃除機「MYVACホバークリーン」は車輪を …

    Read More 2009.02.25

    111.冬の夜はカレー風呂で暖まろう!

    バンダイはカレー粉を模した入浴剤「カレーなる入浴剤」を280円で発売。唐辛子成分が血行促 …

    Read More 2009.02.25

    110.ドライブは女性用シューズでGO!

    トヨタは千趣会とハーストリィーと共同で自動車の運転に適した女性用シューズの開発に乗り出し …

    Read More 2009.02.25

    109.寒すぎる?おやじギャグかるた登場!

    玩具メーカーのビバリーは場の空気をも瞬間に氷付かせるおやじギャグのかるたを1575円で発 …

    Read More 2009.02.25

    108.社会の窓は水平に開く?

    トリンプインターナショナルジャパンは使い勝手を考慮した男性用補正下着「ロングガードル」を …

    Read More 2009.02.25

    107.象のうんこの紙ですねん!

    スリランカの環境NGOと共同開発された紙製品「メードインワイルド」はなんと繊維質が多いと …

    Read More 2009.02.25

    106.水に反応する体感デザインボトル登場!

    若手デザインユニット「We+(ウイプラス)」はスイス製アルミボトル「SIGG」を輸入する …

    Read More 2009.02.25

    105.メタボ社員は歩きながら仕事せよ!

    今年から始まったメタボ検定で残念ながら85センチオーバーでメタボ族の仲間入りをした人も多 …

    Read More 2009.02.25

    104.この水中音楽プレーヤーでさらに記録更新か?

    アイリバージャパンでは水中で音楽が楽しめる音楽プレーヤー14800円を英スピード製で発売 …

    Read More 2009.02.25

    103.遂に出た〜!イケメン貯金箱

    バンダイはイケメンキャラクターが液晶画面に登場する「イケメンバンク」4935円を秋に発売 …

    Read More 2009.02.25

    102.これがほんまの雨にも負けず風にも負けずって?

    台風の中継で傘がひっくり返り役立たずになった映像をよく見ますが、マークスインターナショナ …

    Read More 2009.02.25

    101.スピーカーは端っこからど真ん中へ!

    ソニーはガラス管が音を発するスピーカー「サウンティーナ」を開発。ガラス管から360度方向 …

    Read More 2009.02.25

    100.高級みそはバッハで育つ?

    山形市のしょうゆ・みそメーカー丸十大屋が高級みそ「バッハの愉楽 響一楽(きょういちら く)…

    Read More 2009.02.25

    99.この靴履いたら運動会で一等賞や!

    靴専門店のチヨダは自社商品「バイオフィッター」ブランドで子供が速く走れる 「直線勝負」を …

    Read More 2009.02.25

    98.便器が流すのは今やジャズ♪って

    便器で流すものはあれだと思っていたのですが、INAXが開発した様式便器はふたを開けるとな …

    Read More 2009.02.25

    97.乗るなら飲むな!飲んだら乗れまへん!

    東京の発明家、鈴木勝さんが「本人であること」「飲酒をしていないこと」の両方を確認できない …

    Read More 2009.02.25

    96.ミリメシってどんな飯やねん!

    通称ミリメシとはつまりミリタリーとご飯を組み合わせた造語で自衛隊や軍隊で出される食事の 事…

    Read More 2009.02.25

    95.究極のエコカーは空気で走る?

    約29万の自動車を発売して話題になっているインドのタタ・モーターズが今度は空気を動力にし …

    Read More 2009.02.25

    94.最新ナビは目の中でGO!

    米ワシントン大学では目の前の空間に視界と重なる形で映像や文字情報が浮かぶコンタクトレンズ …

    Read More 2009.02.25

    93.エコ型自家発電パソコンの誕生?

    ボス会議(世界経済フォーラム)では毎年デジタルデバイド(情報格差)が話題に上っているが、 …

    Read More 2009.02.25

    92.ケーキは特急それとも準急?

    新阪急ホテルでは阪急創立百周年を記念して阪急電鉄の運行標識板をかたどったケーキを発売。 「…

    Read More 2009.02.25

    91.メールが読める腕時計誕生

    シチズン時計は携帯電話に搭載されているブルートゥース機能を使いメールやニュースが読める腕 …

    Read More 2009.02.25

    90.貯めぬと死ぬんじゃ〜?

    最近は様々なタイプの貯金箱が出ていますが、タカラトミーが発売した「貯金爆弾」2992円は …

    Read More 2009.02.25

    89.せっけんはロール紙で?

    ロール紙加工メーカーのクリエイティアが必要な部分だけを引き出してカットして使えるロール紙 …

    Read More 2009.02.25

    88.モノにも喜怒哀楽あるんです?

    ハンコで有名なシャチハタが開発した「faces stamp」525円はシリコン製の円筒を笑…

    Read More 2009.02.25

    87.天気予報で家でやる?

    ノルコーポレーションが開発したのは家庭用天気予報装置「晴雨予報グラス」1200円。この商 …

    Read More 2009.02.25

    86.部屋着はデカパンが

    東京裏原宿の男性用下着専門店「ラシャストウキョウ」が若い女性に人気だとか?それは彼へのプ …

    Read More 2009.02.25

    85.ゴミ袋も楽しむ時代に?

    広告制作会社のマックが昨秋から始めたプロジェクトではリリー・フランキー氏がデザインしたゴ …

    Read More 2009.02.25

    84.薩長同盟からしょうゆの発売?

    食品会社の広告を扱う企画屋本舗が幕末の志士を輩出した地区のメーカーを集めた統一ブランド「幕…

    Read More 2009.02.25

    83.あの黒電話が復活?

    どこの家にも何故か玄関にあったあの懐かしの黒電話が復活した。でも受話器だけ?この商品は東 …

    Read More 2009.02.25

    82.10歳からの商品開発

    クリエイティブスタジオ凛は子供を対象とした講座「子ども起業塾」の一環として兵庫県在住の平 …

    Read More 2009.02.25

    81.これ一台で漁師デビュー?

    大作商事はハンディタイプの魚群探知機「ポケット魚群α」を7980円で発売。ソナ…

    Read More 2009.02.25

    80.起きるまで捕まらない時計?

    目覚まし時計をセットしたのに遅刻した経験を持つ人は多いのでは?米国の学生が開発した「ナン …

    Read More 2009.02.25

    79.遂に永久プチプチが誕生?

    バンダイは手元にあるとなぜか潰してしまうあの緩衝材プチプチの永久版を開発。その名も「むげ …

    Read More 2009.02.25

    78.セルフ「オーラの泉」でっか?

    ソリッドアライアンスが開発したのは自分のオーラが見えるという携帯ストラップ。直径4センチ …

    Read More 2009.02.25

    77.名刺に付いてる健康診断?

    日本ヘルスバンクが始めた「健康名刺」はその名刺を受け取ったインターネットで手軽に健康診断 …

    Read More 2009.02.25

    76.お前も立派なダースベイダーになれ?

    五月といえば男の子の節句ですが、人形の吉徳が作った新商品はなんとダースベイダーの鎧飾り (…

    Read More 2009.02.25

    75.カッパ三人トリオって?

    三人同時に雨をしのげる「トリプルポンチョジャケット」をスニーカーブランドパトリックが5万 …

    Read More 2009.02.25

    74.地上人にも宇宙食を!

    ハウス食品は宇宙食用に開発したレトルトカレーを来年一般消費者向けに売り出す計画を進めてい …

    Read More 2009.02.25

    73.香りだけでもロールスロイスって?

    新車の香りって独特の魅力がありますが、ジャンクションプロデュースでは高級車の新車の香りを …

    Read More 2009.02.25

    72.ティッシュの箱が空気をキレイに?

    クリネックスやスコッティを販売する日本製紙クレシアでは有機物分解機能を有する光触媒を外箱 …

    Read More 2009.02.25

    71.ワインは船酔いでうまくなる?

    フランスのワイン業者が船旅から戻ったワインを試飲に供した所、口当たりがビロードのようだと …

    Read More 2009.02.25

    70.居眠りさせへんメガネ登場?

    気が付くと会議では必ず熟睡してしまう人に朗報です。ビジョンメガネが開発した居眠り防止メガ …

    Read More 2009.02.25

    69.信号カラーのジャガイモ登場?

    北海道農業研究センターでは中身が赤、紫、黄色のジャガイモの新品種を開発。三つ並べたら、ま …

    Read More 2009.02.25

    68.えっ?喋るコンクリート!

    コンクリートが喋るってまるでお化け屋敷のようですが、これは住友大阪セメントが開発した「電 …

    Read More 2009.02.25

    67.リンゴ+テレビって食べれるん?

    ハンスプリージャパンではリンゴやライオン、サッカーボールなどユニークな形にこだわった液晶 …

    Read More 2009.02.25

    66.私をスキーに連れてって〜

    日本旅行は40代向けに80年代のスキーツアーを復刻する。東京発2泊3日で4万2〜3千円と …

    Read More 2009.02.25

    65.世界一小さなグランドピアノって?

    セガトイズは本物の6分の1サイズのグランドピアノを4万9350円で発売。このピアノの鍵盤 …

    Read More 2009.02.25

    64.正座できます!この薬で?

    歳とともに正座による立ち座りが難しくなった人を対象に京のくすり屋から「正座丸」なる健康食 …

    Read More 2009.02.25

    63.遂にダイエット法を指南して

    バンダイはティップネスと共同で効果的な運動法を指南してくれる玩具を開発。商品名は「シェイ …

    Read More 2009.02.25

    62.湘南ブランド商品化スタート!

    神奈川県湘南地区の地場産業が共同で自然に優しい、地場産業を活性化できる、湘南らしくおしゃ …

    Read More 2009.02.25

    61.ある時は収納箱またあるときはトイレ?

    名古屋情報システムズは段ボール製の収納箱に簡易トイレ機能を持たせた商品を5560円で発売。…

    Read More 2009.02.25

    60.ペダルなしの自転車登場?

    タグチ・エンタープライズが販売するこの自転車。後ろが二輪ある三輪車なんですが、あるはずの …

    Read More 2009.02.25

    59.夏の日焼け肌は2週間で美白に

    大丸心斎橋店では、ジバンシィと共同で日焼けした肌を二週間で白い肌に戻すサービスを始めるそ …

    Read More 2009.02.25

    58.映画作家になるチャンス到来!

    エイベックス・エンタテイメントではグループの創立20周年を記念して、2008年公開の映画 …

    Read More 2009.02.25

    57.夏でもおでんが売れまっせ〜

    JR東日本子会社の東日本キオスクでは、9月末までの限定の「銚子風夏おでん缶詰」という名の …

    Read More 2009.02.25

    56.思い出打ち上げまで3、2、1発射!

    人工衛星開発ベンチャーのアストロリサーチは手紙や写真など思い出の小物を人工衛星に乗せて宇 …

    Read More 2009.02.25

    55.夏のビーサンは自分仕様で!

    スーツや靴をオーダーするサービスは今までありましたが、阪急百貨店では遂にビーサンそうあの …

    Read More 2009.02.25

    54.これで空き巣も撃退てか?

    松下電工は留守番をしてくれる照明器具を発売。名前が「おるすばんツインPa」といい設定時刻 …

    Read More 2009.02.25

    53.運動するならこのカップめん?

    日清食品はフィットネスクラブに通う等、運動に感心を持つ層を対象に栄養素を練り込んだカップ …

    Read More 2009.02.25

    52.昼と夜では柄が変わりまんねん!

    呉服専門店の鈴乃屋では太陽光に当てると生地の柄が変わる「マジカル浴衣」を発売。紫外線に反応…

    Read More 2009.02.25

    51.母の日は花にメッセージを刻んで!

    ミニストッップは母の日のお祝いの言葉をカードではなく特殊技術で花びらに直接印字するサービ …

    Read More 2009.02.25

    50.犬も体脂肪気になんのん?

    花王は大和製衡と共同で世界初の犬の体脂肪計を開発。この秋から動物病院でテスト利用するそう …

    Read More 2009.02.25

    49.お風呂で読める本100冊発売!

    最近は半身浴という事でぬるめのお湯でゆっくりお風呂に入る人が増え、退屈しのぎに本を読む人 …

    Read More 2009.02.25

    48.遂にあのヒーローに変身できるぞ。トォー!

    バンダイはあの仮面ライダーの変身ベルトの本物を売り出したらしい。本革製のライダーベルトは …

    Read More 2009.02.25

    47.遂に出た?食器片づけロボットが!

    シャープが食器を片づけてくれるロボットを開発。このロボット食卓にある湯飲みや茶わんを見つ …

    Read More 2009.02.25

    46.ゲーム機が私の心を鍛えてくれる?

    最近IQをテーマに頭脳を鍛える番組やゲームが流行りですが、トミーは心の知能指数といわれてい…

    Read More 2009.02.25

    45.光を通すコンクリート登場?

    光学ガラスメーカーの住田光学ガラスが、なななんと光を通すコンクリートを開発したそうです。 …

    Read More 2009.02.25

    44.ネクタイリベンジ2006!

    昨年のクールビズブームで大打撃を受けたネクタイメーカーが今年の夏向け商品をどんどん開発して…

    Read More 2009.02.25

    43.携帯で動くロボット発売!

    大阪のシステクアカザワは携帯電話で遠隔操作できる二足歩行のロボットを25万円で発売するそう…

    Read More 2009.02.25

    42.「ごぱん」は「ごはん」それとも「ぱん」?

    コープ神戸が米粉で作った新しいパン「ごぱん」を発売。小麦アレルギーの人でも食べられるように…

    Read More 2009.02.25

    41.雨の日も自転車でルンルン

    自転車の車体を全てカバーで覆った全天候型自転車が登場した。屋根には太陽電池が装備され坂道 …

    Read More 2009.02.25

    40.煎餅が自分で焼けるんでっせ

    米菓メーカーの栗山米菓が自宅で手焼きせんべいを楽しめるセットを970円で発売。何でも体験 …

    Read More 2009.02.25

    39.スーツでバイク便がヒット!

    大阪のリンケージ社がスーツ姿のバイク便を始めたところ結構ヒットしているそうである。急ぎの …

    Read More 2009.02.25

    38.甘〜い香りのオヤジが出現?

    カネボウフーズでは身体から甘い香りを発散するガムとキャンディーを発売したそうです。摂取し …

    Read More 2009.02.25

    37.プールで履く靴?それ濡れるやん!

    プールの中でウォーキングやエクササイズをする人のために、プール用のシューズが発売されたそ …

    Read More 2009.02.25

    36.宇宙に泊まる日もすぐそこ?

    西川リビングでは宇宙ステーションに滞在する飛行士が心地よく眠れる「宇宙ふとん」を来春に向 …

    Read More 2009.02.25

    35.遂に家庭用ロボットが販売開始

    三菱重工では家庭用人間型ロボット「ワカマル」を157万5千円で100限定で販売するそうで …

    Read More 2009.02.25

    34.ネーミングではわかりまへんねん

    最近ちょっと普通でないネーミングがブームです。アサヒビールでは数量限定の酵母が造るビール …

    Read More 2009.02.25

    33.ちょっと酔うてまへんか?

    計量機メーカーのタニタが開発した「アルコールセンサー」がヒットしているそうです。この装置 …

    Read More 2009.02.25

    32.遂にミッキーマウスも浴衣で登場?

    ターンで2万790円。これを来た女性が団体でディズニーランドに押し掛けたらテーマパーク か…

    Read More 2009.02.25

    31.ずう〜っと回る地球儀登場?

    地球儀って元々回るやん!とツッコミを入れているあなた。手でまわすんと違うんです。アメリカ …

    Read More 2009.02.25

    30.爪に顔を付けてみますう?

    ニューズプランニングという印刷会社がネールアート用のプリンタを開発。プラスチックカードに …

    Read More 2009.02.25

    29.遂に大阪弁をしゃべる犬が登場?

    待ってましたでなにわのワンちゃん。といってもこれはソニーの最新型AIBO(アイボ)の話。 …

    Read More 2009.02.25

    28.キャー!遂に男のマスカラが登場?

    資生堂の小会社が日本初の男性用マスカラを発売したそうです。これで男もヒゲにまゆげにもみあ …

    Read More 2009.02.25

    27.頑張れ日本酒!焼酎に負けるな!

    最近の焼酎ブームで注目度が下がった日本酒メーカーが様々な新ネタを考えて頑張っています。高 …

    Read More 2009.02.25

    26.鞄の中の鞄が大ブレーク?

    大丸東京でトートバックの中に入れて使う布製の巾着袋。その名も「バックインバック」が売れて …

    Read More 2009.02.25

    25.遂に「鉄人28号」が発売!これで悪者も退散?

    昨年のロボカップ世界大会で優勝した開発チームが組み立て式の二足歩行ロボット「鉄人28号」 …

    Read More 2009.02.25

    24.私、缶コーヒーです。自分で自分を暖めまっせ〜

    アメリカで開発された「オンテック・セルフ・ヒーティング・コーヒー缶」は自販機がなくても自 …

    Read More 2009.02.25

    23.シャープの冷蔵庫は保温室付き???

    3月に発売予定のシャープのノンフロン冷凍冷蔵庫には、出来たての料理を55度で保存できる 「…

    Read More 2009.02.25

    22.セガは結末が12種類あるDVDを発売

    その昔見た英国ドラマ「謎の円盤UFO」を再編集して本編の途中でストーリーが枝分かれする D…

    Read More 2009.02.25

    21.機械も自然素材がトレンドに

    最近、天然素材を使った機械が色々登場しています。オウルテック社の天然木を使ったパソコン用 …

    Read More 2009.02.25

    20.世界一面倒くさい時計って?

    最近は携帯電話の普及で腕時計をする若者が随分減ってしまいましたが、明和電機が作った時計 「…

    Read More 2009.02.25

    19.幼児市場を開拓せよ

    ブリジストンサイクルは三輪車に変わる幼児用二輪車「ファーストバイク」を開発。買い与えても …

    Read More 2009.02.25