2021
08.02

221.五輪の意味を学んでみよう!

読んだら損するしょ〜〜むない話

連日のメダルラッシュで盛り上がる東京2020オリンピックに興味を持った若者が村の長老にその起源を尋ねています。

 若者:ぱねぇ盛り上がりのオリンピックっていつからやってるんすか?

 長老:現代のオリンピックは1896年にアテネで第1回が開催されたんじゃが、そもそも古代のオリンピックは紀元前776年に古代ギリシャのオリンピアで始まったとされておるぞ。

 若者:じゃああの5つの輪っかのマークってなんか意味あるんすかね?

 長老:あれは五輪といってそれぞれ地、水、火、風、空の五つを表しておるんじゃ。
    二刀流で有名な宮本武蔵は知っておるか?
    今回のオリンピックでルールブックと呼んでいるのはその武蔵が書いた五輪書のことじゃ

 若者:ええ~!それってアマゾンで売ってるんすか?

 長老:もちろん五厘で売っておる。お前も読んでおけ。

 若者:チース!

 グーグルでも分からないことを長老は知っているもんですね。
 来月も引き続きしょ~むないネタにご期待ください。

無料メールマガジン登録

ちょっと気になる4P戦略など発想ヒントが一杯のメルマガです。