2010
08.21
08.21
53.経営も商品もガラス張りに?
松下電器産業はJR東京駅と大阪・梅田駅で商品を透明ボディで作り内部構造が一見してわかる商品を展示。「お掃除ロボット付きエアコン」「大容量冷凍室の冷蔵庫」「ななめドラム洗濯機」など人気の商品をガラス張りにしてディプレイした。白物家電が高機能・高価格化していく中で、モーターショーで自動車メーカーが内部構造を見せて展示するように家電商品もプレゼン力が問われる時代に突入したのかも?いっそ洗っている所が丸見えのスケルトン洗濯機を売ってくれるとええなあそういえば1970年の万博サンヨー館の「人間洗濯機」あれ欲しかったな~